石巻定期便第2便のご報告

今週日曜日の4月10日、4月3日に引き続く石巻定期便第2便のお届けに行って参りました。

第1便をお届けの際に石巻青年会議所の窪木理事長からニーズを改めてお伺いし、

なるべくそのニーズに沿うような形をとらせていただいた第2便の設営でありました。

今回も市民の皆様の東日本大震災による被災者の方々への想いが

形となって現れた物資の集積だったように感じました。

 

窪木理事長とのニーズのすり合わせの場において、

石巻ではすでに衣服は十分に足りている、というお話を頂いておりましたので、

4月4日からの物資の受け入れに関しては衣服を受け入れ対象外とさせていただきました。

持ち込み頂いた方々には大変申し訳ありませんでした。

そしてありがとうございました。

石巻以外の被災地では必要としている所もあるかもしれません。

ぜひともそちらにお持ちいただければ幸いです。

 

一番嵩が張る衣服を制限したにもかかわらず、

第2便の物資量は第1便と同じもしくは、それ以上の物資の量となりました。

正確な人数、物資の数は今後ホームページの方でご報告させていただきます。

 

 

- コメント -

コメントはまだありません。

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://2011.kuroisonasu-jc.com/blog/2011/04/%e7%9f%b3%e5%b7%bb%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e4%be%bf%e7%ac%ac2%e4%be%bf%e3%81%ae%e3%81%94%e5%a0%b1%e5%91%8a/trackback/